FIRE PR

久しぶりの投稿

Kanchan(@kanchanblog)です。

御無沙汰しています。

色々あって暫く更新出来なくなってしまっていました。

サーバー代の請求が来て、ブログの存在を思い出し、「色々」が片付いてきたのでぼちぼち再開していきます。宜しくお願い致します。<m(__)m>

「色々」と言いましたが、主に3つです。

2棟目の不動産購入

アパート2棟目の購入活動をしていました。

それが一番精神的負荷が大きく、ブログを頭から追いやって集中する必要があったと言い訳しておきます。

1棟目の物件はキャッシュフローが出て埋めやすい簡単な物件を練習のために(金額は一生を左右する程度ですが)法人で購入しました。

2棟目は耐用年数切れの物件を建物割合高く購入して、短期間で大きな減価償却費を計上して個人の所得と合算で税還付を受けながら運用する節税目線の不動産にしようと決めていました。

節税の分、キャッシュフローが大きくなるため、1棟目をこの方法で買うのが良いと勧める人もいます。(節税を勧めない人もいます)

築古は、融資が付きにくい、建物割合を無理に上げられない、故障が起きやすい、低家賃のため経費割合が上がりやすい、などなど購入から運用まで難易度が上がります。

1棟目の経験を積んだ上で、貯金を貯め直して購入することにしたのですが、それで良かったと思いました。

業者が節税を分かっていなかったり、融資が付かず断念したり、紆余曲折ありながら紹介された物件を契約、引渡しとなるまで活動開始から半年位かかってしまいました。

痔の手術

不動産購入活動と並行してしなければいけなかったのが、入院、手術でした。

昨年手術が必要な痔が見つかっていたからです。

今年、落ち着いたタイミングで手術を受けようと思っていました。

病院都合に合わせられるように仕事は少な目にして準備しつつ、仕事入れず仕舞いになった平日は不動産投資活動に充てたり臨機応変に動きました。

3月に休みを取って1週間入院期間を作り、いざ入院。

手術は15分くらい。あっという間に終わりました。

初めての入院体験は、快適過ぎて感謝でした。

美味しい食事、大部屋を1人で使えるタイミング、大浴場で、術後の痛みが少しある他はホテルのような生活でした。

便通を良くすること、ガーゼ交換を覚えて、退院後の生活も怖くなくなり、早めの退院が出来ました。

お金の話をすると、6日間の入院で手術1回あり、3割負担で7万円弱でした。

高額療養費制度の用意もしましたが、到達しませんでした。

ちなみにマイクロ法人で社会保険料を下限レベルに抑えていると、標準報酬月額に応じて決まる高額療養費制度の自己負担の上限金額が申し訳ないほど低くなるので、ただでさえペイしにくい医療保険が益々不要になります。

これを機に昔入った医療保険を解約するに至りました。

保険金を請求した後で。ね🙏

医師バイトの仕事を増やしたこと

節税のための「原資」を増やすために、物件購入と入院、通院の予定が定まってからは沢山稼いでみることにしました。

これまでは住宅ローン控除が受けられなくなる所得2000万円は「年収の壁」の一つで、意識される年収でした。

今年話題の定額減税の適用も年収2000万円以上では受けられなくなります。

追加収入にかかる税率も所得税40%住民税10%で半分持ってかれるということで、稼ぐモチベーションダダ下がりの年収帯でした。

償却物件を購入したことで、初年度の購入時諸経費(登録免許税、ローン実行手数料、司法書士報酬、印紙税、不動産取得税など)、減価償却費などで大幅に所得を減らすことが出来る見通しが立ち、追加で稼ぐインセンティブが生まれました。

カレンダーをバイトの予定で埋めて、年収自己記録更新を目指して働いています。

趣味や旅行、家族で遠出する時間が減ってしまい、働き方、ワークライフバランスについて考えることが増えました。

ただ、一番忙しい時期は過ぎたので、これから趣味も再開していきたいと思います。

そして、ブログの更新も増やしていきたいと思います。

m(_ _)m

ABOUT ME
kanchan
40歳。妻と娘2人。 民間病院研修医→大学脳神経外科→民間消化器内科→フリーランス。内科・在宅・内視鏡。 2021~金融資産5000万でサイドFIREへ ポートフォリオ公開中|株式|債権|貴金属|REIT|BTC 不動産投資|ラーメン|海釣り|タチウオ・マダイ・アジ・アカムツ・ヒラメ・アマダイ|Minecraft|#リべ大🐯 #Dラボ 医師でも消耗しない生き方について発信中

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA