FIRE PR

【サイドFIRE医の資産運用】2021年9月ポートフォリオ公開

Kanchan(@kanchanblog)です。

月例の運用資産公開記事です。

インデックス投資メインにして以来、運用成績を見ることは世界経済を俯瞰することに直結しており、勝ち負けは置いておいて(負けず嫌いw)、分析対象として面白いと思えるようになりました。

8月、9月は下落しやすいというアノマリーを信じて、米国株への定額積み立て(iDeCo)の他は買い控えて、現金を増やす「日本円への投資」をした月でした。

運用資産を振り返りつつ、相場を見直してみたいと思います。

先日作ったツールで資産の集計は大分楽になりました。

【資産管理自動化】Excelに株価、投信、金、BTCの最新価格を自動取得する方法ExcelのVBAと追加された機能を使って株価、投信、金、BTCの最新価格を自動取得出来るようにした記録です。...

こんな人におすすめ

資産運用をしている、または興味がある人

投資について勉強している人

FIREに興味がある人

運用資産残高 ¥49,097,479

運用成績前月残高変化額変化率(%)運用残高
現金¥3,476,751544,83515.7¥4,021,586
日本株¥6,975,858309,3234.4¥7,285,181
外国株¥14,344,002-173,986-1.2¥14,170,016
債券¥7,274,73533,8120.5¥7,308,547
REIT¥2,867,629-77,267-2.7¥2,790,362
金・プラチナ¥13,244,420-401,225-3.0¥12,843,195
BTC¥760,658-82,065-10.8¥678,592
運用総額¥48,944,053153,4260.3¥49,097,479

9月30日15時時点で計算しました。ロボアド(楽ラップ)は中身の投資信託を各アセットクラスに振り分けてカウントしています。

利上げ&中国不動産バブル崩壊が織り込まれ始めて急落の最中で数日間は上下動が激しくなりそうではあります。

長期投資用口座は 48,597,479円ということで純粋な運用成績としては-346,574円 (-0.71%)となりました。

短期投資用口座(SBI証券)を開設して500,000円入れただけという状態です。

その他に配当・分配金があり、税引き後で6082円(日経225ETF)、355.67ドル(VT, VOO, VEA, VWO, SPYD, AGG)加わった分、現金が増えています。

新規購入は特にしませんでした。

各アセットクラスについて詳しく見ていきます。

内訳

日本株 ¥5,750,100

銘柄現在値保有数評価額(2021/9/30)前月比(%)
メドレー4165200¥833,0001.2
オリエンタルランド18130100¥1,813,0009.8
日産自動車562.13000¥1,686,300-1.2
東証マザーズETF867400¥346,8003.7
iSharesコア2253060035¥1,071,0007.6
合計¥5,750,1004.3

首相交代のニュースが出て経済が良くなる期待感で上昇したボーナス相場でした。

「アメリカがくしゃみをすると日本は風邪をひく」と揶揄されるように、米国株が下がった次の日は日本株はもっと大きく下がることが多いですが、9月は違った動きをしました。

月末に近付くにつれて同じアジアである中国の影響を受けたり、米国の金利・相場の影響は無視できなかったり、下げ圧力が高まって上昇分をチャラにしようかという水準になりました。

外国株 ¥14,170,016

ETF銘柄現在値保有数評価額(2021/9/30)前月比(%)
VT102.5372¥810,783-3.6
VOO399.4625¥1,096,817-3.5
HDV95.68100¥1,050,853-1.9
SPYD39.85250¥1,094,181-1.6
VEA50.64300¥1,668,537-3.5
VWO49.67500¥2,727,628-3.5
合計¥8,448,800-3.04
投資信託(ほぼ米国株)
銘柄現在値保有口数評価額前月比(%)
eMAXIS Slim全世界株式¥15,5201315843¥2,042,188-0.7
ニッセイ外国株式インデックスファンド¥23,848660720¥1,575,685-1.5
楽天VTI¥17,985112128¥201,662-1.6
合計¥3,819,536-1.05

ETFを見てみると3%強下がっている銘柄が多かったです。

こうしてみると世界同時株安のようです。

金融緩和終了のインパクトを実感します。まだまだこれからだと思いますが・・・。

円安ドル高も同時に進行して2%近くドルが高くなっているため、円価格で見ると下落幅が緩和されていました。

コモディティ・ロボアド ¥22,278,319

前月当月前月比(%)
BTC¥760,658¥678,592-10.8
楽ラップ¥5,949,277¥5,966,1700.3
金・プラチナ¥13,244,420¥12,843,195-3.0
REIT¥2,867,629¥2,790,362-2.7
合計¥22,821,983¥22,278,319-2.4

不動産、貴金属、BTCともに下落しました。

まだ月末の急落が反映されていないというのは多少あると思いますが、プラス圏にいるロボアド、楽ラップは良い仕事してました。

集計の手間と手数料の高さがあるので、近くロボアドは解約しようと思っています。

問題はいつにするか、ですね。

安全資産 ¥11,330,133

安全資産前月当月前月比(%)
現金¥3,475,239¥4,021,58615.7
債券¥7,309,749¥7,308,5470.0
合計¥10,784,988¥11,330,1335.1

今は現金投資をしています。

同時に銘柄探し、リバランスの想定もしています。

暴落した時には少なからず狼狽えるので、想定しないと動けなかったりします。

「何%下がったらいくら分まで買う」というのを何段階か決めておくのがお勧めです。

「10%下落したら余剰資金の10%、20%下落したら20%、30%下落したら30%、40%下落したら残り全部という順番で投入する」というように。

9月の相場振り返り

首相交代のニュースが出て、ジャクソンホール会議消化で上昇していた相場に弾みが付いて、日本株には特に追い風が吹いた前半。

第5波の終息が見えて、スタグフ懸念が出て、テーパリング開始が発表、中国発不動産バブル崩壊懸念と不透明感が高くなって全面的に下げ始めた後半。

明暗が分かれたの1ヶ月だったと思います。

恐怖と不安が支配する下げ相場で仕込んで、次の上げ相場で利益を出すというのは誰もが思い付きますが、誰も正確に当て続けることは出来ません。

現金をある程度は常備しておき、段階的に買うようにするのが現実的な対策かなと思っています。

相場から退場しないことを目標に積み増していきたいですね。

ABOUT ME
kanchan
40歳。妻と娘2人。 民間病院研修医→大学脳神経外科→民間消化器内科→フリーランス。内科・在宅・内視鏡。 2021~金融資産5000万でサイドFIREへ ポートフォリオ公開中|株式|債権|貴金属|REIT|BTC 不動産投資|ラーメン|海釣り|タチウオ・マダイ・アジ・アカムツ・ヒラメ・アマダイ|Minecraft|#リべ大🐯 #Dラボ 医師でも消耗しない生き方について発信中

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA