年末の冬休みを使って2019年最後の家族旅行
初日の記録です。
3泊4日、奮発しました。
初日である今日はまず、新横浜駅近くの横浜銀行アイスマリーナに寄ってアイススケートをしました。
25年ぶり位のアイススケートでした。
スケート靴が合ってなくて痛かったので、後半辛くなってしまいました。
見ていると、積極的に滑って、どんどん転ぶ人の方が上達は早い。
そして、ただ転べば良い訳じゃない。
正しい努力と、工夫と、試行。
それを繰り返している人こそが早く上達する。
恥ずかしがって攻めない人は、あまり変わらないことをしてる。
これは人生の縮図だと思いました。

子供達よりも、最後まで滑りたがったのは母でした。
子供連れだと面倒見てばかりで、自由に滑らないから発散してもらいました。
自動車移動が入り、佐島マリーナホテルに着いて、風呂で身体を温めてから、夕食に行きました。
日が傾いてからの到着だったので満喫出来ませんでしたが、相模湾が全面に見えて、富士山が映える景色は素晴らしかったです。

オンコールから解放されて、心の緊張感は大分緩みましたが、前に進んでいる感覚がないと、これで良いのか?このままで良いのか?という焦りに苛まれることになるんじゃないかと思います。
旅行などの余暇の時間も、遊んでて良いのか?みたいな感覚に蝕まれたり。
だから、旅行に行く時は目標とするテーマを決めて、予定は詰め込みすぎないことにしました。
今回は最終日にマダイを釣ること。
あとはアイデアが出せたらいいな。ってくらいゆるい目標にしてます。
ABOUT ME
