※2018年12月の釣行記です。
通年でオニカサゴを狙っている神奈川県三浦市の稀有な船宿、えいあん丸に初挑戦してきました。
今年の釣り納めです。ネットで座席予約できるという斬新なシステムで、釣行日だけは早々に分かっていたので1か月前に予約したところ大艫が空いていて、右舷大艫を予約できました。
そして今日の日のために仕事を頑張ってきたのです。
3時半起床、4時出発で6時過ぎに到着。市場の駐車場を使うようで、年末の買い出しで混雑していて、ちょっと遅くなったら駐車できないという危ない状況でした。
三浦市は遠いと思いました。忠彦丸の幸浦から更に1時間ほど南下。
下道も渋滞していたこともあって時間がかかって疲れました。
所要時間は銚子の方まで行くのと変わらないくらいです。
真冬の極寒仕様で家から出てきたので、運転中は暑いくらいで、眠気を誘い、いかんなぁと思いました。
着いたら寝ようかとも思っていましたが、初めての船宿でローカルルールを熟知していないと寝てたら席を取られてたりなんてことも過去に経験があるためうかうか寝られず。
結局は大艫を確定させて、釣り座を作ってしまいました。
13名で片舷6人の予定でしたが一人キャンセルが出たのか片舷5人で行けました。
オニカサゴ釣りは、天秤で、2本針吹き流し仕掛けが標準です。
選べるパラメーターが天秤の種類、針のサイズ、種類(ムツバリ、ホタバリ)、ハリス・エダスの太さ・長さ、装飾品(マシュマロボール、タコベイトの各種カラー、フローティングボール、フラッシャー、毛針、ビーズ、ガン玉、三又サルカンか回転ビーズか)、特餌(アナゴ、サンマ、サケ、キビナゴ、ホタルイカ、ヒラマサ皮(!))
これらを針の本数分組み合わせができ、全く同じ仕掛けは市販を除けばないだろうという位多様性があり、面白さの一つです。
更にタナ、誘い方、待ち方、手持ち・置き竿も自由に変えられます。
正解はやってみないと分からない。一時正解にたどり着いても、15分後には通用しなくなっていたりする。
高級魚・オニカサゴはそう簡単に釣れません。
竿はもちろん極鋭中深場M205、PLAYS1000で3号400m巻いておき、トの字型天秤、市販の三又サルカンで接続した2本針仕掛けをチョイス。
タコベイトのオレンジを真っ二つに切り、針2本ともに付けて装飾品は完了。こんな感じです。

8時出船して、城ケ島沖まで20分程度で到着し実釣開始。
餌は上をサンマ、下をキビナゴ+サバにしてやってみました。
当たったら同じ組み合わせで攻め続ける。
当たらなかったら何かを変えて再トライ。その繰り返し。
10分を目安に手返しすることにしました。
船宿支給がタチでお馴染みのサバ短で、特餌はサンマ短、ホタルイカ、キビナゴを用意しました。

キビナゴは顎が弱く、イワシの様に針に付けてもすぐ取れてしまいます。
両目と鰓蓋に縫い刺しするといいという風に調べると書いてあり、真似してみましたがなかなかキレイに付けられませんでした。
初っ端は風が吹いてそこそこ揺れましたが、潮はあまり流れず、低活性でした。
ベタ底の釣りですが、潮が流れていないときは天秤からハリスが真下に垂れてしまうイメージなので、気持ち棚を上げてみたところHIT!
20cmサイズのチビオニでしたがとりあえずはボウズ逃れ。
ちょっと余裕が生まれました。
同じ仕掛けて続けてやって、すぐにサイズアップの25cm級が釣れました。
エダスが幹糸に絡みやすいくらい緩い潮だったので、U字型天秤にして、回転ビーズの仕掛けにチェンジしてやってみました。
これはハズレで、時合いも悪かったせいかもしれませんがアタリはパッタリと止まってしまいました。
飾りをタコベイトブルーに変えたり、外したり、色々しましたが、アタリゼロのまま。
潮どまりとなり、昼食タイムにしちゃいました。
再開して、初心に帰りトの字型天秤、オーソドックスな市販の2本針、タコベイトオレンジ2つで、上サンマ、下キビナゴでやったところ、キビナゴに食ってきた40cmクラスをゲット。
潮が流れて道糸が凄い角度になり、道糸がかなり長さを出された中で、オマツリ上等で底立ちをしつこくとっていたのが功を奏しました。
同じ仕掛けて粘ってみましたが、これが最後の当たりとなり、結果は3匹。小鬼、中鬼、大鬼トリオが来てくれました。

徐々にサイズアップしたのが展開として良かったのと、極鋭は優秀で全部アタリを認識して釣り上げることが出来、大満足でした。
釣れる日に大量に釣って帰るのは、喜ばれますが釣り味というか手応えには欠ける場合があります。
渋くて釣れない中で如何にベストを尽くすかという中に釣りの醍醐味を見出す、真の釣り師に一歩近づいた気がします。
天気も良く、久しぶりに釣りを堪能できました。
オニカサゴは活けものが高級な魚ということで、クーラーに多めに海水を入れて生簀にして持ち帰ってみました。

まとめ
自己釣果 3匹
船全体0-3匹、0.3-1.2㎏
